第2号の「あづまっぺ。お米を食べる通信」は、福島市でグローバルGAPを取得し、さまざまな活動をしている「カトウファーム」の新米・天のつぶとふくしま地鶏の「川俣シャモ」、甘みがつよい武藤さんの「ミニトマト」をお届けします!


第2号の「あづまっぺ。お米を食べる通信」は、福島市でグローバルGAPを取得し、さまざまな活動をしている「カトウファーム」の新米・天のつぶとふくしま地鶏の「川俣シャモ」、甘みがつよい武藤さんの「ミニトマト」をお届けします!
ジュニアアスリート郡山8/21発行006号、できました!
これから店頭設置準備で、来週月曜には設置完了の予定です。
今回は、表紙が富田ソフトボールスポーツ少年団、大会結果として、6月2日に会津で開催された福島県少年ラグビー親善大会、他チーム紹介では郡山第七中学校他注目の14チームです。
ぜひ、手にとってご覧ください。
Webは、こちら。今回掲載内容は、随時アップしていきます。
https://koriyama.jr-athlete.jp/
あづまっぺ。お米を食べる通信オリジナルグッズ販売サイトができました。
お弁当のほかにおやつや水筒も入る大容量「ランチバッグ」、一押しです!
他には、サコッシュ、手ぬぐい。
「米好き」アピールにぜひいかがでしょうか
こちらから購入できます!
https://azumappe.thebase.in
郡山市スモールスタート支援事業2019
みんなの一歩が地域の未来をつくる!
採択された17プロジェクトを発表するイベントが開催されました。
星晴雄さんの「こおりやまアカペラパーク まちなか うたふく」発表でした。
郡山市や広域圏はもとより、県内外の方々も参加しやすいように、郡山駅前を中心とした数カ所の屋内外の会場を設け、広域圏との連携をはかりながらにぎわいを創出します。
応援してます。
6月に当社グループ会社の株式会社ケンオリ 代表取締役社長に藤井明仁さんが就任しました。
藤井社長は、8年間福島カラー印刷の監査役を勤め、役員会はもちろんのこと、全体会後の懇親会や暑気払い、忘年会などにも欠かさず出席。当社をとてもよく面倒見ていただいていました。
今回のケンオリ代表取締役社長就任に伴い、当社監査役から取締役にも就任。
気さくなお人柄と大きな声、満点の笑顔で、当社も支えてくれることと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。